top of page
Wixer Blog 最新記事
カテゴリから記事をさがす
検索


SoftBank / マーケティングバンク
昨日は日本Wix振興協会(JWPP)とソフトバンクC&Sとのコラボセミナーに顔を出してきました。日本Wix振興協会では「ジリキウェブスクール」というWix制作のスクールを全国展開しています。 【日本Wix振興協会】http://www.wixer.jp/...
平川 亮二
2015年12月22日


印刷業界新聞にWix特集!
刷り上がり、本日発刊されました! 新聞一面にWixの記事! これは圧巻です!! これから印刷業界に新たなデジタル革命がWixをとおして起こる事だろう! 大阪から東京へとWixの波が来そうだ(*´∇`*) Wixホームページ制作専門 WixerDesign/WixPro...
平川 亮二
2015年11月10日

これは便利!smallpdf
jpeg画像やpng画像をPDFにして送ってほしいとクライアントに言われることも多々あると思います。圧縮・変換・結合・分割などPDFに関することなら無料で利用できるサービス「smallpdf」。 簡単にドラッグ&ドロップで作業効率もさらに早くなると思いますよ^^...
平川 亮二
2015年10月18日


Facebook【いいね!ボタンの進化】
Facebookは「いいね!」以外の6種類のボタンを追加するテストを開始したと発表しましたね。追加するのはハート型の「Love」、顔文字の「Haha」「Yay」「Wow」「Sad」「Angry」で、Facebookはこれらを「Reactions」と名付けたようです。...
平川 亮二
2015年10月9日


フリーペーパー -chie-
大阪ミナミで有名なフリーペーパーchie(チーと読みます)。 9月号にもWixの特集がされています。 今では何でもインターネットを使えばWebで情報を得ることが出来ますが、こうやって印刷物として紹介されるというのは素晴らしいツールの証ですね!...
平川 亮二
2015年9月27日

どのサービスがいいの?
よくCMSのサービスでどれがいいの??という質問を受けることが多くあります。 その中でもWix・Jimdo・WordPressの3つに関してはWeb上でも多くの比較サイトがあるので参考にすると良いと思います。 個人的な意見ですが、WordPressに関してはWixやJimd...
平川 亮二
2015年9月25日

【世界ネット販売売上規模ランキング】
WixProの平川です。 Wix Japanからのシェアですが、世界でのネット販売売上規模ランキングで日本は第4位となる見通し。 ◆日本の特徴 1.インターネットユーザーの大多数が、ネット通販利用経験あり。 2.使用端末については、PCとスマートフォンがほぼ半々。...
平川 亮二
2015年9月15日

ハッシュタグ#ってなに?
TwitterやFacebookでおなじみの「ハッシュタグ#」ですが、未だに知人から「ハッシュタグ#ってなに?」という質問を受けることが多いので記事に書きたいと思います。 まずSNSには検索窓がありますね! そこに自分の知りたいフレーズの前に「#」をつけて検索するとその知...
平川 亮二
2015年9月9日

【WiX × DIY】
WixProの平川です。 前回シェアした記事に「DIYのWebサービス大手 WiX」と紹介されていました。 とてもわかりやすいものだと思ったので記事にさせて頂きました。 DIYとはDo It Yourselfの略で簡単にいうと「自分でやろうぜ!」ということ、今では可愛い小物...
平川 亮二
2015年7月13日

【ホームページ制作の敷居が高い】
WixProの平川です。 ホームページの普及率について考えてみました。 ・世界のネットユーザーは30億人以上。 ・世界のウェブサイト数は10億件以上。 これだけの市場があるのになぜホームページを持たない中小企業(会社・お店)、個人事業主(ミュージシャン、フォトグラファー、画...
平川 亮二
2015年7月12日

コーディング・プログラミング不要
WixProの平川です。 Wixの大きなメリットとしてはコーディング・プログラミングの知識がなくても簡単に利用できることではないでしょうか? まず中小企業や起業家、ショップ、アーティスト、フォトグラファー、病院などコーディングやプログラミングなどの専門知識を習得してホームペ...
平川 亮二
2015年7月8日

Wix=ワンストップショップ
Wix.comの本社ではWixのサービスはすでにホームページビルダーの領域を超えていることから「ワンストップショップ」と呼ばれています。 ・ホームページ ・ブログページ ・ネットショップ ・SNSとの連携 ・顧客管理システム ・ニュースレター、メルマガ、送信機能...
平川 亮二
2015年7月5日

困った時の参考書はこれ!
Wixは作業操作も簡単ですが、はじめての方にとっては難しく感じたりつまずいてしまうことも多々あると思います。 同じサービスのJimdoに比べて参考書が非常に少ない。 そんな中、基本的な内容から応用まで網羅している神戸洋平さんの「wixでつくるホームページ、はじめの一歩」は参...
平川 亮二
2015年5月20日

《ビジネス必須》有料アップグレードの詳細!
WixProの平川です。 Wixは無料で使えることはご存知の方も多いと思います。 有料にアップグレードすることでより本格的にサイト運営を行いことが出来ますのでアップグレードをクライアント様にはお勧めをしております。 アップグレードをすることで使用できるサービスは下記の7...
平川 亮二
2015年4月21日

イメージを形にする!
WixProの平川です。 知人友人からよくデザインってどうやるの?って質問されます。 本格的に学ぶのであれば美術大学やデザインの専門学校に行くという方法なのでしょうが、街中には看板が溢れていますし、電車の中刷広告、TVCM、web広告など媒体は違うけれど、インスピレーシ...
平川 亮二
2015年4月17日

カスタマイズするだけでデザイン力アップ!
WixProの平川です。 wixにはプロデザイナーが制作したテンプレートが500以上あり、そのままでも十分に使用できるほどクオリティの高いものになっています。 しかし、テンプレートをカスタマイズするだけでさらにクオリティが高まり集客へつながる事になりますのでおすすめです!...
平川 亮二
2015年4月16日
カテゴリーから記事をさがす
月別アーカイブ
タグ
bottom of page